blog
-
2023年05月11日
お振袖の裄直し 祖父の贈り物
お振袖の裄直しをしました。すごく素敵です。 &nbs...
-
2023年05月10日
お洋服地で単衣のお着物
本日は5月10日。連休をほぼ寝て過ごして、ようやく社会の流れに再びライドオンでき...
-
2023年05月02日
京都 衣縫神社
4月29日に京都の衣縫神社にて針供養祭が執り行われました。久しぶりに…20年ぶり...
-
2023年04月28日
新入生の浴衣
早いもので、明日からゴールデンウイークの始まりです。今月から後藤和裁学院に入った...
-
2023年04月20日
身丈を出して 身幅も出して
小紋のお仕立て直しをしました。身丈を元より長くして、身幅も広げて完全リニューアル...
-
2023年04月14日
銘仙のお着物 袖丈マックス
銘仙のお着物をお仕立てしました! &n...
-
2023年04月09日
新学期 そして名古屋帯のお仕立て
4月3日の月曜日から後藤和裁も新年度となり、2年振りの新入生を迎えました。 初日...
-
2023年03月31日
卒業と割烹前掛け
今年度で卒業する生徒へのお祝いに、お洋服地で割烹前掛けを作りました。 IMG_5...
-
2023年03月17日
お直しお手入れ 無料ご相談会
昨年5月に開催した「お直しお手入れ ご相談会」を、今年は「お直しお手入れ 無料ご...
-
2023年03月16日
お仕立て代について
令和5年度より、お仕立て代の一部をお値上げさせて頂きます。 &nb...