2021-11-29

ワークショップ「ぬうひときるひと」 番外編

今日は11月29日。いい肉の日ですね。ワークショップが終わってから2週間経ってしまいました。なかなか完結できないでいましたが、今回の番外編をもってレポート終了といたします。

宮本美穂さんのワークショップ「衣紋と衿」で参加者の皆さまにアンケートをご記入して頂きました。美穂さんへのご質問をいくつか頂戴しましたので、美穂さんからのお答えをこのblogで公開していきます!

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

Q. たくさん着物を着られていますが着物のお手入れはどうされていますか?

A. 仕舞い込まず出来るだけ着る様にし、汚れは早めにシミ抜きをして、気に入っているものは洗い張り&仕立て直しをしています。

 

Q. 和裁で使う針の取り替えるスパンはどれ位でしょうか?

A. 針先が割れたり、曲がる折れる等、縫っている物や時と場合によります。

 

Q. アンティークの着物は素敵だけれど、横にも縦にも大きいので手を出す勇気がありません。大きな人でも上手に着るには仕立て直してもらうのが一番ですか?

A. 身丈や身幅など仕立て直しをすると同じ物とは思えないほど着やすくなり、本当に良かったと言われます。是非お気に入りの一品はお直しされる事をお勧めします。

 

Q. 半衿の付け方、YouTubeでアップしてください。

A. ありがとうございます!YouTube …(^^;) アナログ人間で難易度が高く…ゆくゆくは出来る方向で考えてみたいと思います。

 

Q. すそ除けや補正のコツが知りたいです。

A. 補正は体型によって様々なので、今後のワークショップにその辺りの事を盛り込めるよう考えていきたいと思います。

 

Q. ホームケアのコツや裏技など。着物、小物の保管方法(限られた広さで上手く収納するアイディアをしりたいです。)

A. よく質問されますが、こちらも内容がありすぎて…(^^;) 今後のワークショップでは質問タイムも設けたいと思います。

 

 

皆さまからのご意見ご感想にも、美穂さんからメッセージを頂いています!いくつかご紹介いたします。

 

参加者さま 「美穂さん、また来てください。何かつくるワークショップやってほしいです。」

美穂さん 「私も何かつくりたいです!!またおじゃまさせて頂きます♡」

 

参加者さま 「楽しかったです。知らなかった物や事をたくさん見ることができました。色々やってみる事ができて楽しかったです。時間が過ぎるのは早いですね…さみしい。」

美穂さん 「またワクワクする内容を考えて伺います!」

 

参加者さま 「大変勉強になりました。ありがとうございました。」

美穂さん 「私も皆さんと接することで勉強させて頂いています。来年はもっと進化していることと思います(^∇^)またお会いしましょう!」

 

皆さまから頂いた言葉や美穂さんからのアンサーを読んでいると、楽しかったあの時がよみがえります!

美穂さん、お忙しい中アンケートに目を通して丁寧にお答え下さって本当にあれがとうございました。来年もまた色んな楽しいことを企画して、美穂さんに名古屋に来て頂きます。楽しみにしていて下さいね~♡

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

関連記事