blog
-
2025年03月24日
袷のお着物を単衣にお仕立て変え
最近とっても増えているご依頼、それは「袷のお着物を単衣にお仕立て変え」です。先日...
-
2025年03月20日
丸帯を名古屋帯にお仕立て変え
暖かい日があったかと思うとまた急に寒くなったりして、三寒四温で少しずつ春が近づい...
-
2025年03月06日
江戸小紋 あっちゅーまに過ぎ去った2月
「はっ」と気が付けば、もう3月。「2月、わたし何してたんだろう?」と思い返しても...
-
2025年02月10日
針供養祭 貼るカイロのベスポジ
毎年2月8日は針供養の日です。名古屋市中区にある若宮八幡社には「針塚」があり、こ...
-
2025年01月23日
二部式の名古屋帯 帯の仕立て変え
今年最初に着たお着物は鮫小紋でした。帯は鶴の柄の名古屋帯。 &nb...
-
2025年01月11日
可愛いすぎる黒留袖を被布衿コートにお仕立て変え
今年最初のお仕立て物ご紹介はこちら、アンティークの黒留袖からお仕立て変えをした被...
-
2025年01月07日
新年のご挨拶 2024年の推し3つ
新年明けましておめでとうございます。今年は巳年、知恵と再生の象徴ですね。振り返る...
-
2024年12月19日
胡麻の江戸小紋 さらに振り返る!8月の思い出
江戸小紋のお着物をお仕立ていたしました。  ...
-
2024年12月12日
おめでたい羽織 過ぎ去った9月を振り返る
今年も残すところ数週間。2024年があっという間に終わってしまう… blogも ...
-
2024年11月08日
短い羽織を長羽織にお仕立てかえ 新潟、長岡よい所
今年も残すところあと2ヶ月。早いです。9月は母が目の手術をして、すんなり終わると...