2020-12-30

普段着のお着物

去年の年末から今年の春にかけて

段階的に後藤和裁のWebサイトを

リニューアルしてきましたが、

その成果なのか…

コロナのせいなのか…

両方なのでしょうが、今年はネットからの

ご依頼が増え、お客さまとの素晴らしい

出会いがいくつかありました。

その中でも、先日のワークショップに

ご参加下さったお二人のお客さまは、

こんな感じに着たい!というハッキリとした

イメージをお持ちで、お母様やお祖母様の

お着物やリサイクルショップでお買い求めに

なったお着物を上手にリユースされて

いらっしゃいます。

そのお二人が今年最後にご依頼下さった

お仕立て物が、奇しくも同じ

「普段着のお着物」でした。

お一人はリサイクルショップでお求めになった

袷のお着物を、単衣のお着物に。

 

 

 

 

 

 

 

 

お一人は松坂木綿の反物を購入されて

やはり単衣のお着物に。

松坂木綿 単衣の着物 瓶覗色

 

 

 

 

 

 

 

 

お二人とも、「普段にサラッと」という

同じテーマをお持ちでした。

そうなんですよね…

サラッと、仰々しくなく

半巾帯を締めて、家事をするにも支障なく

そのままお昼寝できて、車も運転できる位の

普段着のお着物…

あると便利です!!

わたしは仕事着のつもりで何枚か

木綿の着物を単衣で作りました。

本当はシワになりにくいウールが

良いのですが、祖母や母のお下がりの

ウールの中に着たいものが無かったので、

木綿の反物を少しずつ買い求めました。

いつも半巾帯を合わせて

仕事をする時はたすき掛けをして、

家事をする時は割烹前掛をして。

お昼寝も運転も、お買い物もちょっとした

お出掛けも…すべてOKです。

それには、単衣でお仕立てすることを

おすすめします。

「普段着」という理由付けがあれば

単衣にしておけば1年中お召しになれますし、

お手入れが楽チン。

フォーマルのお着物も素敵ですが、

お太鼓を背負わない軽いお着物に、もっと

多くの方の目が向くと良いな…と

心から思います!

特別な日のお着物だけでなく、

何でもない日の普通のお洒落に

お着物がもっと選ばれてほしいです!!

 

 

関連記事