2025-07-11

バイエルンな甚平 去年の夏わたしたちは斜めっていた

暑い。とにかく毎日暑いです。「梅雨明けしたのに蝉が全然鳴いていないのは、暑すぎて羽化に失敗したから」というネットニュースの記事を読みました。え、じゃあ羽化しないでどうしているんでしょ?地中で「こっちのがラク〜、涼し〜」て感じで引き込もっていられるのか、或いはそのまま老化して死んでしまうのか、どうなっちゃうのでしょう? 分からない事は最近chat GPTに聞いています。お答え出ました。羽化のタイミングを逃した幼虫はエネルギー不足で餓死するか地中で捕食されるか腐敗するそうです。無慈悲(-_-)

さて、本日ご紹介するのはこちらの甚平。去年の晩夏にお仕立てしました。

バイエリッシュロームの甚平

 

 

 

 

 

 

 

 

トルソーが女子なので違和感がハンパないですが、お召しになるのはビールが大好きな男性です。「オクトーバーフェストに行く時にこの生地で作った甚平を着たい」というご依頼で、ご持参された生地は青と白の菱形が連なったプリントの綿の生地。「菱形をこの角度にして欲しい」この角度とは、この角度↓

バイエルンミュンヘン 公式フラッグ

 

 

 

 

 

 

 

むむー、斜めってる…  「強度が弱まると思いますし、お洗濯後に現状維持しているか保証できないですけど、良いですか?」「全然良いです!」ということで、斜めに裁断いたしました。

バイエリッシュロームの甚平

 

 

 

 

 

 

この角度、単純に斜め45度ではなくて、もうちょっと傾いています。という事は、普通に裁断するよりロスする面積が多い。でも、傾いた菱形の角度を合わせて、縫い目の所で出来れば菱形を完璧に1個に見えるように柄合わせしたい… わたしたち(わたしと縫製者)頑張りました。角度と柄を合わせる為に、めちゃくちゃ頑張りました。

上前衽付け↓

柄合わせ 上前衽付け

 

 

 

 

 

 

 

 

袖付け↓

柄合わせ 袖付け

 

 

 

 

 

 

 

 

肩山↓  もはやどこが縫い目かも分からない!

柄合わせ 肩山

 

 

 

 

 

 

 

 

斜め具合がかなり傾いていた為、当初余裕で出来ると思った生地も最終的には意外とギリ。この長さをお買い求め下さって、本当に良かったです。

オクトーバーフェストは、1810年にバイエルン王国の皇太子の結婚を祝う競馬大会を起源とし、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大級のビール祭りです。青と白の菱形模様は「バイエリッシュ・ローム」と呼ばれ、バイエルン王家の紋章に由来します。青と白の菱形はバイエルン愛の象徴で、オクトーバーフェストの会場でも装飾や衣装などで頻繁に使われています。←chat GPTがそう言ってます。

そんなオクトーバーフェスト、ただいま名古屋で開催中です!

名古屋オクトーバーフェスト2025

 

 

関連記事