2025-04-07
新年度 板貼り あたらしいこと
先週から新年度がスタートしていますが、3月末をバタバタと通り過ぎた結果4月1日にフェイドインしてしまい、実質今日4月7日が後藤和裁の新年度になりました。
毎年年度納めの日には、作業をする「板(ばん)」に新しい紙を貼ります。水に小麦粉を少しずつ溶かして糊を作り、模造紙に塗って板に貼り付けていきます。
長年続けているので、紙の層がかなりの厚みになっていて、たまにそれをリセットする為にバリバリッと剥がします。
今年度、昨年度と新入生がいないので、生徒たちとこの作業を続けられるのもいつまでかな…なんて、しんみりしちゃいました。色々厳しい春なのですが、悲観ばっかりしていても始まらないです。なので、新しい試みに取り組んでみようかな、と考え中です。ユーザー様にもっと和裁士を便利に使ってもらいたい。意外と知られていない、でも知っていた方が絶対良い和裁士ならではの着物についての知識を広めたい。そこら辺からアプローチしていこうと思います。
こうやってblogに宣言したので、やらねばですね… よし、がんばろ!キリッᕦ(ò_óˇ)ᕤ
関連記事