2021-11-19

ワークショップ「ぬうひときるひと」レポート2

先週末に開催したワークショップ「ぬうひときるひと」のレポート第二弾です。初日の13日、午後から宮本美穂さんによる「衣紋と衿」の講座がありました。

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは昨年12月に引き続き2回目で、去年の復習+よりディープな内容となりました。この日ご参加下さった皆さまは着物に対してとっても暑い思いをお持ちの方ばかりで、午前中の大槻さんの講座でかなり気持ちが暖まった所での美穂さんの登場で、皆さまのワクワク感が会場に満ちた中でのスタートでした!

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

「衣紋が抜ける」その仕組みを分かりやす〜く説明して下さったり、「早くキレイに半衿を付けるコツ」を実演で伝授!

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者さまご持参の長襦袢を実際に羽織ってもらい、キレイに衣紋を抜く為の様々なテクニックを丁寧に教えて下さいました。これ、感動しますよ^ ^

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

そして美穂さんご持参の長襦袢、「関東衿の広衿」!

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

関東衿は衽が付かない通し衿の事で、棒衿タイプ(細目の衿巾)しかわたしは知りませんでしたが、広衿タイプ(広いので折って着用)が存在するんですね。今年の夏に金沢で開催された美穂さんのワークショップでこれを知り、衝撃でした。ホールド力が抜群で、胸を押さえたい方にはうってつけだと思います。

せっかくなので美穂さんご持参のお着物も着付けて頂いて…

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

 

 

 

 

 

 

 

 

ステキ♡ とっても良く似合ってます^ ^

内容がすごくすごく濃くて、本当に充実した時間になりました。ここで全てをご紹介し切れませんが、色〜〜〜〜んなお話一つ一つが、いちいちおもしろくてタメになって、楽しく勉強できちゃいます。

美穂さんにはまた来年も来て頂いて、再びの「衣紋と衿」と、さらなる実践編…スペシャルバージョンを企画中です!今までワークショップは年に2回でしたが、頻度を上げて、内容も色々取り揃えていこうと思います。それには今の落ち着いた世間の状況が持続していなくては…です。まだまだ先が読めませんが、だからと言って待つのではなく、前向きに準備を重ねて、出来る時にやり切る!そんな気持ちでいます。皆さま、またお会いしましょ〜う♡

ワークショップぬうひときるひと 衣紋と衿

関連記事