2025-10-18

お直しお手入れご相談会 訪問着を羽織にお仕立て変え

来月の11月8日に、今年2回目の「お直しお手入れ無料ご相談会」を開催します。

お直しお手入れ無料ご相談会

 

 

 

 

 

 

 

 

おおつき工芸様とご一緒にお客様のお悩みを伺うこのご相談会、毎回とってもよい時間を過ごさせて頂いています。お越し下さるお客様との出会いは勿論、お持ち込みされる和服たちへの思いやお悩みが、とてもとても心に響きます。「どうしたものか…」とお困りの和服を、わざわざ後藤和裁まで持って来て下さるまでには、相当な勇気が必要だと思います。和裁士と染色補正技能士に囲まれて、絶対直さなきゃいけない雰囲気になっちゃったらどうしよう… とか思いますよね。絶対そうならないんで、大丈夫ですよ( ◠‿◠ )   わたしも大槻さんもやらなくて良い事はしません。気持ちよくお仕事したいですし、お客様もわたしたちもお互いに「やって良かったー」と思えるお仕事を続けたいので。

そんな「やって良かったー」なお仕事の一つをご紹介します。今年6月に開催したご相談会で承った「訪問着→羽織」のお仕立て変えです。ご相談会の日はこの状態でした↓

2025年6月のご相談会

 

 

 

 

 

 

 

 

羽織になると↓

訪問着を羽織にお仕立て変え

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問着の時の八掛(裏地)が、羽織の裾返し(裏地)になります。これまた素敵↓

IMG_2318

そして例の如く共布で枕。

訪問着を羽織にお仕立て変え 共布で枕を作る

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様は「いつ何処へ着ていけば良いのか…   ちょっと派手な気もするし…」とおっしゃられていました。お着物だと「全身柄!」なイメージの着物も、羽織にするとイメージちょっと緩和されます。コートにするのもアリです。

11月8日のご相談会は、現在残すところ13時からのお席のみとなっています。「行ってみたいけど、ちょっとな〜、なんかな〜」なんて方いらっしゃいましたら是非!

関連記事